京都の女子サッカー

先日、皇后杯の準決勝を観に行きました。
WEリーグの無い、京都では女子のトップレベルの試合は滅多に観戦はできません。
そんな事もあり京都のサッカー女子はどれくらい観に来ているのか興味がありました。
しかし、ほとんど来ていませんでした。
残念ながら京都サッカー協会の女子部門は機能していないのでしょう。
本来であれば、せっかくの皇后杯なのですからイベントを打つなりして集客するべきですね。
先に書いたように京都にはWEリーグどころか、なでしこリーグに所属するチームがありません。
そして、大学も高校も全国的に優れたチームもありません。
私は昨シーズン、ノジマステラ神奈川相模原というWEリーグの監督をしていたのですが試合には多くのサッカー女子が観戦に来ていました。
アウェイの試合も然りです。
無理やり観に行かす事はありませんが興味を持たせる事は必要だと思います。
その辺りを女子サッカーを盛り上げたいと思うなら協会として考えてもらいたいものです。
トップレベルでプレーをしている選手達は、その辺りをすごく考えています。
試合を観に来てくれている女の子に対して手を振ったり、近くにいたなら話しかけたりするのです。
今年は女子のワールドカップもあります。
京都の女子サッカーは盛り上がるのか心配です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2023.01.25京都の女子サッカー
ブログ2022.12.16全ての子供達に試合経験をさせて欲しい
ブログ2022.12.07上達の道は楽しむこと
ブログ2022.11.24スクールの雰囲気